エンドポイント バックアップはなぜ難しいのか?
多くの企業は、サーバーのバックアップ戦略はしっかりしていても、ノートPCやデスクトップといったエンドポイント データのバックアップは、適切に運用されていなかったり、ユーザーまかせであったり、実施すらしてないことがあります。エンドポイント データのバックアップを難しくしているのは、これらデバイスが、常に社内ネットワークに接続されているわけではないことにあります。時には、インターネットを使ってバックアップする必要がありますし、また、ネットワークへ再接続されたときにバックアップを再開する必要もあります。
Commvault Complete™ Backup & Recovery エンドポイント保護ソリューションは、ユーザーがどこにいても自動でバックアップし、ITヘルプデスクを介することなく自分でリストアする機能を提供します。
- 自動バックアップ - ユーザーが意識することなく実行可能なノートPC/デスクトップに適したスケジューリング機能を備えているので、社内/社外を問わず、データがどこでどのように作られても、すべてのデータを検出し、VPN接続をしなくてもHTTPS経由で自動的にバックアップすることができます。クライアント側でのデータ重複排除と帯域幅制限も可能です。
- セルフサービス リカバリ - ユーザーは、IT管理者を介することなく、WEBポータルやモバイル アプリから、いつでもどこからでも、自分でデータをリストアすることができます。ファイルのバージョニング機能にも対応しているので、過去のデータを選択してリストアすることも可能です。
- セキュリティ – データ損失防止機能 (DLP: Data Loss Prevention) により、定期的にファイルをスキャンし暗号化することで、エンドポイント データへの不正アクセスを防ぎます。また、デバイスが盗まれたり紛失したりした場合は、そのデバイスからデータを消去するように設定することができます。ジオロケーション機能でデバイスの位置を表示することも可能です。これらDLP機能は、WEBポータルから提供されます。
テレワークの拡大に備え、エンドポイント バックアップ戦略を見直しませんか?
下記からCommvault を使ってエンドポイント保護を行っているお客様の導入事例をダウンロードいただけます。
![]() |
導入事例: NECソリューションイノベータシンクライアント システムでも、ランサムウェアや人為ミス対策としてユーザー データのバックアップは必須
Commvault®の導入で、数万台規模のVDI環境のバックアップ基盤と運用に掛かる総コストを77%削減 |
[contact-form-7 404 "Not Found"]