サポート
CommServeの復旧方法と必要なライセンスについて
CommServeデータベースのバックアップ
万が一のCommServeサーバーの災害やシステム障害に備えてCommServeデータベースのバックアップを取得しておくことが重要です。CommServeデータベースのバックアップには下記の2つの方法があります。
(A) Disaster Recoveryバックアップ機能を使ってCommServeデータベースのバックアップをする
(B) Microsoft SQL Server Agentを使って本番サイトのCommServeデータベースをDRサイトへ複製する
バックアップ方法 (A)
Commvaultに標準で備えたDisaster Recovery (DR) バックアップを実行することでCommServeデータベースをバックアップすることができます。デフォルト設定ではフルDRバックアップが1日に1回実行されます。
DRバックアップの回数を増やしたい場合やバックアップ時間が長すぎるといった場合は差分DRバックアップを1日に複数回実行するようスケジューリングすることもできます。
差分DRバックアップは前回のフルバックアップからの変更データのみをバックアップするためバックアップ容量が小さくなりバックアップに掛かる時間も短くなります。
サーバー損失の際には新しいCommServeサーバーへ最新のDRバックアップからCommServeデータベースをリストアすることでCommServeサーバーを復旧することができます。
リカバリ時間を短くしたい場合はDRサイトに予め代替CommServeサーバーを用意しておきます。
DRバックアップの手順
①
DRバックアップのエクスポート先を設定します
※ エクスポート先にはネットワーク共有ドライブもしくはローカルドライブを選択可能です。
②
ディザスタ リカバリのストレージ ポリシーを設定します
③ 本番サイトのCommServeデータベースのDRバックアップを実行します
※ 詳細はこちらをご覧ください。
ライセンス
DRバックアップを使ったCommServeデータベースのバックアップはCommvault標準機能になるため、追加のライセンスは必要ありません。またDRバックアップによりライセンスを消費することもありません。
バックアップ方法 (B)
DRサイトにスタンバイCommServeサーバーを構築し、本番サイトのCommServeデータベースを定期的に複製することで、CommServeデータベースのリカバリに掛かる時間を短縮できます。
この方法ではCommvaultのMicrosoft SQL Server Agentを使用し、本番サイトのCommServeサーバーからCommServeデータベースとトランザクション ログのバックアップを実行します。そしてDRサイトのスタンバイCommServeサーバーへデータベースのリストアを行います。
※ 詳細はこちらをご覧ください。
ライセンス
この方法を用いる場合は本番サイトのCommServeサーバー側とスタンバイCommServeサーバー側でCommvaultのMicrosoft SQL Server Agentを使用できるライセンスが必要となります。
例えば、
容量ライセンス DPAまたはDPEをご使用の場合はCommServeデータベースのバックアップ容量がライセンス メーターでカウントされます。
容量ライセンス DPAまたはDPE以外をご使用の場合は別途DPAまたはDPEライセンスをご購入ください。
[2018年6月6日更新]